皆さん、こんにちは!
株式会社ファイブテイルズ代表取締役・五位尾麻美です。
美容会社の経営者&2児のママとして日々奮闘しながら、仕事では自社の海外進出を視野に入れているため、海外出張で実際に見て聞いた現地のリアルな情報をお届けしています♪
では、今回は香港編!
香港に行った目的は世界で有名な美容の展示会【COSMO PROF】への参加です。
コスモプロフは世界中のコスメが集まる代表的な展示会。
ちなみに香港でのコスモプロフでは【COSMO PACK】という展示会も同時に開催されていて、コスモパックは化粧品関係のパッケージや容器などが中心の展示会です。
早速、駅でもコスモプロフの広告を発見!
この駅の広告を見て初めて場所を確認するというテキトーな私w
まず初日はAsia World Expoにて開催されたコスモパックの方に行ってきました。
Asia World Expoは香港国際空港の隣の駅にある、香港最大の施設。
香港はMTRという地下鉄みたいな公共機関がとても便利。
MTRを使えばだいたいの場所は行けます。
会場に到着すると、凄い人!人!人!!!
と思いきや、展示会場に入ってみると、そうでも無かったけど・・w
面白いなぁと思ったのは、これ。
もうさ、手当たり次第パック作っちゃった感じですよねw
うちの会社でも、一時期デリケートゾーンのパックを開発しようと考えた事がありますが、そもそもデリケートゾーンにパック使うの私でも面倒だなぁーと思っちゃったしw
美容ってシンプルかつ簡単で続けられる物じゃないと意味ないというか
【美は1日にして成らず】なので
どんな小さい事でも続ける事が美への一番の近道なんです。
って話が逸れてしまいましたが、そんな昔の事を思い出させてくれたこのパック。
同じ商品をやろうとは思わないけど、こういう所から新商品のアイディアを貰う事は多いので、展示会(特に海外の)にはできる限り足を運ぼうと思っています!
ちなみに、こちらの中国の会社で売っていたデリケートゾーン専用のパックはこちら・・
デカ!!!!!爆
色々つっこみたいのですが、デリケートゾーンの話はこれ位にしておきましょうw
(私の会社ではデリケートゾーン専用コスメの販売をしているため、ついついデリケートゾーンの話をしてしまいます事をお許し下さい・・)
アーティストぽいコスメブランド。
ドクターズコスメも今では珍しくなくなりましたね。
これは香料の会社。
私は臭くてムリw
ART MAKES YOU THINK BIGだって!
この文言はそこまで響かなかったけどw(さっきから辛口すみません)
海外に行った時は常に英語のかっこいい表現や言葉を探してます。
外国人の言い回しはププって笑えるけど、
それが逆にカッコよかったり
笑えるけどセンス良かったり
日本人の私から見ると独特でオシャレで勉強になります。
とまぁ、1日目のコスモパックはこんな感じでした。
展示会の帰りに
世界中のミシュラン一つ星のレストランで一番安いと言われているレストラン
【添好運點心專門店】へ。
このレストランは香港駅にありますが、たどり着くまで微妙に分かりずらく
レストランが目の前にあるにも関わらず、近くの人にこのお店どこ?って聞いてしまったくらい・・w
(目の前にあるじゃーん、ハハハ〜って笑われましたw)
ここで有名なのが【メロンパン肉まん】
3つもいらなかったんだけど、3つセット・・
食べてみたら、まぁメロンパン肉まんって感じの味・・w(そのまま!w)
まずくはないですけど、話題にするほど美味しくはなかったですw
その他エビシュウマイ
何て名前かわからないけど有名そうなやつ!
これ↑は隣の人が食べてて美味しそうだったから頼んだけど
正解で、3つの中で一番美味しかったです。
中国語って漢字だから、日本人の私としては意味くらいは分かるはず!と思って
レストランで美味しそうな雰囲気の漢字のメニューをオーダーするとだいたい失敗するんですよねw
(え?想像してたのと違う・・ってやつが来るのです)
なので、海外のレストランでオーダーする時は
1、周りの人が食べている物をひたすらチェック!
2、その中で美味しそうな物を指差しメニューでは何の料理か店員さんに聞く!
3、メニューで値段を確認してOKだと思ったらオーダー!
という手順をオススメします。
途中からグルメコラムになってしまいましたが香港編続きます♪
次回はメインの展示会【COSMOPROF】の内容ですのでお楽しみに〜♪♪
≪五位尾(井上)麻美プロフィール≫

株式会社ファイブテイルズ代表取締役
ブラジリアンワックス専門サロン「Ibiza wax」を7店舗運営。
二児の母でもある。
二児の母でもある。
高校時代にオーストラリアに留学、20代で世界30カ国を旅し、世界中の美容サロンを回り、国境を越えて美容に関する造詣を深める。
海外では当たり前となっているブラジリアンワックスがまだ日本には普及していなかったため、帰国後に起業した。
デリケートゾーンのお手入れアイテム「イビサ・ビューティー」シリーズは累計13万本を達成し、隠れたヒット商品として知られている。