おはこんにちこんばんは!
伏美亜里紗です。
だいぶ暖かくなってきました〜
でも朝晩は冷えるので、上着は忘れないように・・・!
桜もだいぶ散っちゃいましたね(´;ω;`)
儚い・・・
通勤路に桜がたくさん咲いていたので
今年はいっぱい見れました(∩´∀`)∩イェイ
今年は桜、楽しめましたか?_(:3」z)_
さて!!
今回はベンチプレスの練習内容について!
シェイプアップではなく「重量の伸ばし方」について紹介したいと思います!
一番重量が伸びる練習は・・・
8レップ(回)×5セットです。
8レップ(回)×5セットです。
8レップで重量は軽すぎず、フォームを綺麗に保ちつつ出来る重量が、筋肉の成長が見られます!
(例)マックス重量が100kgの場合
80kgの重量で8レップを5セット
80kg/8レップを5セットクリアできたら
82.5kg/8レップを5セット
それをクリアできたら
85kgの重量で8レップを5セット
85kgの重量が5セット目で7レップしかできなかった場合は
次の練習でも、85kgの重量で8レップ5セットの練習
8レップ5セットがクリアできたら
2.5kgずつ上げる練習が一番効率のいい方法と言われております。
そして、インターバルの時間は最低でも5分とりましょう!
実験でこんな結果が出ております!
1分・3分・5分に分けて2週間トレーニングした結果
5分インターバルが一番の重量の伸びがあり、
1分インターバルが一番重量が伸びていないという実験結果が出たそうです。
私も現役の時は10分以上インターバルを開けていました(*´ω`)!
筋肉をパンプさせるには低インターバルでやるのが効果的ですが、
筋肥大ではインターバルを5分以上とるのを心掛けるのをお勧めします!
パンプするのと筋肉を増やすのは、似てるようで少し違うんです。
〜まとめ〜
・8レップ×5セットが効率のいい練習メニュー
・インターバルは5分以上開けましょう!
伸び悩んだときはもう一度重量を落とし、やり直すのも効果的です!
Let's enjoy training(=´∀`)人(´∀`=)