みなさん、どうも!
前回、前々回に引き続き今回も、自動販売機のお話しです。

気になる方は是非ともチェックしてもらいたい。

machine_jidouhanbaiki

コインの投入口が横のものと縦のものがあるのはなぜ?

「コインの投入口は、投入しやすさを念頭において取り付けられています。しかしながら、縦と横ではどちらが投入しやすいかについての定説はありません。このため両方が混在しています。現状では、飲料自販機やたばこ自販機は横のものが多く、乗車券自販機は縦のものが主流となっています。」とのこと。
投入口の向きなんて気にしたことなかったけど・・・言われてみれば確かに!
あなたは横向き派?縦向き派?


カップ式自販機が屋外にないのはなぜ?

「カップ式自販機の設置に際しては、食品衛生法に基づく喫茶店営業の許可が必要となります。許可要件の一つとして、原則として屋内に設置されていることが規定されています。」
営業許可?!お店じゃん!!
でも、衛生面を大事にする日本には当たり前なのかな?


※出典:一般社団法人 日本自動販売機工業会ウェブサイト



いかがでしかたか?
3回に渡ってお送りしました、自動販売機の雑学。
ちょっとした会話のネタになるかもしれませんね。


そんな自動販売機の歴史に触れることができる、一般社団法人日本自動販売システム機械工業会が運営する「わくわく自販機ミュージアム」には一度行ってみたい。しかも、入場無料!(※要事前申込)
〒371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢7
https://www.jvma.or.jp/information/information_2.html


(Written by 元部長from Occ)



【Nicheee!編集部のイチオシ】

マンガーソングライター・山田ユカの「オススメ漫画LIVE」#21 〜アイとアオの境界〜
元重量挙げ世界一グラドル!伏美亜里紗の「バーベル“美”より」#3 〜重量の伸ばし方〜
【元NO.1ホステス香織社長の恋愛CLUB】倦怠期を乗り越える方法を教えてください!