もはや知らない人はいないと言っても過言ではない大人気ゲーム『ポケットモンスター』(略してポケモン)。
2016年には『Pokemon GO』が社会現象を巻き起こしたのは記憶に新しい。
このところ、そんな「ポケモン」の動向が、また慌ただしくなっている。
先月、「株式会社ポケモン 新作発表会」と題して、大々的に行われたイベントでは、株式会社ポケモン代表取締役社長の石原恒和氏が登壇し、「2018年、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)とスマートフォンで、ポケモンは更なる進化を遂げます」と宣言!
続いて、株式会社ゲームフリークの開発二部長の大森滋氏が、「株式会社ポケモン 新作発表会」当日に配信されたNintendo Switch版『ポケモンクエスト』を解説。
『ポケモンクエスト』は、ポケモン初のNintendo Switch無料ダウンロードソフト。
ポケモンを仲間にして探検をしながらお宝を集め、ポケモンを育成していくアクションRPGで、ポケモンに探検で手に入る特殊なアイテム「Pストーン」を使うことで、自分だけのポケモンを育成することができるぞ!
次に、株式会社ゲームフリークの取締役開発本部長の増田順一氏が登壇し、2018年11月16日発売予定のNintendo Switchソフト『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』 、『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』を発表!
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ』ではピカチュウを 、『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』ではイーブイを“相棒”として、いっしょに冒険ができる。
そして、本作では、ポケモンのつかまえかたが一新!ポケモンに向かってJoy-Conを振ると、モンスターボールを投げられ、うまくいけば、ポケモンをゲットできるぞ!
また、今回は1本のソフトでふたり同時にプレイが可能!Joy-Conを“おすそわけ”することで、同じ世界をふたりで同時に冒険することが可能となっている。
さらに!モンスターボールの形をした新デバイス“モンスターボール Plus”も2018年11月16日に発売されることも発表された。
モンスターボール Plusは、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』に対応しており、Nintendo Switchのコントローラ“Joy-Con”の代わりにコントローラとして使用可能だ。
ポケモンをゲットすると、モンスターボールの中で動くポケモンの様子を、振動とランプと音で体感できるぞ!
そして、詳細は明かされなかったが、『ポケットモンスター』シリーズ完全新作が、2019年後半に発売予定と発表された!
・・・これだけでは終わらなかった!
「株式会社ポケモン 新作発表会」から半月後の6月18日、またもやメディア向けの発表会が行われ、こちらでは世界累計8億ダウンロード!世界中で愛されている『Pokemon GO』に、「フレンド」機能と「ポケモン交換」機能が追加されることが発表されたのだ!
次から次へと新情報が飛び込んでくるポケモンに、これからも目が離せない!!
(C)2018 Pokemon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画面は開発中のものです。