これまで誰も見た事の無い【夜の乃木坂】をライカのデジカメで撮影!
渾身の46枚の【写シーン】をご紹介いたします。
※写シーンとは…写真とシーン(SCENE)を組み合わせたこれから流行させてみたい造語です。
※写シーンとは…写真とシーン(SCENE)を組み合わせたこれから流行させてみたい造語です。
※前回までの風景はこちら
今回でこのシリーズは最後。
心ゆくまでご堪能くださいませ!
●写シーン37『神社に鎮座する手』
●写シーン38『無口な狛犬』
●写シーン39『狛犬がいる場所』
●写シーン40『狛犬がいる場所2』
●写シーン41『濡れる乃木坂』
●写シーン42『乃木坂の言葉』
●写シーン43『ライト希望』
●写シーン44『何度目の頭上注意か?』
●写シーン45『枯れ葉でWINTER』
●写シーン46『真夜中の乃木坂STATION』
如何でしたでしょうか、夜の乃木坂シリーズ。
46枚の写シーンに最後までお付き合い頂きありがとうございました。
ちなみに乃木坂は幽霊坂とは別に、“膝折(ひざおり)坂”と呼ばれていた事もあるそうです。
その由来は、徳川家康が家臣の青山忠成に対し、馬を乗り回した分の土地を青山家に与えると約束したところ、走り回った馬がこの坂で膝を折って倒れたと伝えられる事から。
乃木坂の歴史に思いを馳せて…。
筆者はこれからも、乃木坂の表情を見守り続けていきたいと思います。
(Written by マス・D・タカシ)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【小説家デビュー】乃木坂46・高山一実ってどんな人?・大流行中!渋谷駅周辺にあるタピオカ店をまとめてみた!!
・【写真集発売記念】欅坂46の魅力って何?
Nicheee!|ニッチー!
がしました