2018年9月9日に日本テレビ系列で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』で、松本人志さんの55歳の誕生日をお祝いする企画が放送されていたのですが、そこに出演していた千原ジュニアさんの事が未だにどうしても気になっており、今更にはなりますが皆さんにご相談といいますか、ご報告といいますか、ご質問をさせて頂きたいと思います。
まず、この時の放送回の内容について。
番組HPによるあらすじは以下の通り。
【今週のガキは祝55歳!松本誕生日企画!
方正、ココリコのガキメンバーに加え千原ジュニア、木村祐一といずれも松本との付き合いが20年以上に及ぶメンツが集い過去に松本からかけてもらった優しい言葉の数々を披露し合う。
デビュー間もない若手時代に勇気づけられた一言から最近の正義感あふれる行動まで、普段は決して表に出さない松本のやさしいエピソードが続々と語られる!本人大照れの中、感極まったあの男がまさかの‥!?】
浜田さんの誕生日の時になども放送される、女装した松本さんがママとして営むスナックにガキ使メンバーが集まり、懐かしのエピソードを語りあう…という、いちガキ使ファンとして“山ちゃんやめへんで”の次の次くらいに好きな企画です。
今回の放送後、世間ではキム兄こと木村祐一さんの涙が話題になりましたが、筆者的にはどうしても千原ジュニアさんの事が気になったまま、モヤモヤがぬぐえずにいました。
一体、どういう事か。
筆者的にはジュニアさんの松本さんとの思い出話の内容…ではなく、ジュニアさんが衣装で着ていた白いシャツの“エリ”に書かれた文字がとても気になっているのです!
ガキ使でジュニアさんが披露したエピソードとは、ジュニアさんが大阪から上京したての頃の話。
上京したばかりで将来を不安に思う中、『わらいのじかん』という番組に呼ばれ、初めて松本さんと共演した時、収録中に板尾創路さんとのおもしろエピソードを披露し、その収録後に参加した打ち上げで松本さんから「今日はジュニアの板尾の話が一番面白かった」と言われ、東京でやっていけるかもと思った…という思い出話。
その言葉があるから今があるという、ジュニアさんの中で今も忘れられない大切で素敵なとてもイイ話。
これを聞きながらキム兄も泣いてました…。
しかし!
これを語っている時、ジュニアさんが1ショット、もしくは松本さんと2ショットで画面にアップになるのですが、番組を見ていた筆者的にはジュニアさんのシャツの“エリ”に、なんだかわけのわからない小さな文字がごにょごにょと書いてある事に気づき、それからというもの話の内容よりもそっちが気になり始めてしまったのです!
ここで画像が紹介できないので、筆者直筆のイラストで紹介するとこんな感じです。
どん!
こんな感じなのです!
一生懸命、写生したのですが伝わりますでしょうか…!?
実際の画像じゃないのが申し訳ないのですが…
シャツをアップにするとこんな感じ!
どん!
どどん!
も〜!!!
番組は毎週録画しているので一時停止し色んなシーンを何度も確認もするのですが、これが絶妙に小さな文字過ぎて読めない読めない!
番組は毎週録画しているので一時停止し色んなシーンを何度も確認もするのですが、これが絶妙に小さな文字過ぎて読めない読めない!
なんじゃこのデザインは!
他の部分は真っ白の素敵なシャツなのに、なんでここに文字書いた!?
その意図は!?
こんな服、誰がつくったんや!!!!
このせいで全然話に入っていけない!!!
結局、巻き戻して見直したわい!!!
そして、思いました。
「あ〜、ジュニアさん、あれだけ自分で言ってたのに自損事故してるなぁ〜…」…と。
以前、ジュニアさんは、ご出演された【にけつッ!!】や【人志松本のすべらない話】などで、
「沖縄に“GUAM”とプリントされたTシャツを着てきた後輩を見た”」という話や「ディズニーランドにキティちゃんのTシャツで着ている人がいた」「賭博で捕まった野球選手がインタビューを受けている時に、その選手がトランプカードのイラストが描かれたTシャツを着ていた」などという話を紹介しており、“意識せずに着たTシャツのプリントがハプニングや誤解を招くこと”を≪Tシャツ事故≫と定義。それを避けるために、日々、無地のTシャツを選んで着ていると語られていました。
なのに…何故…!?
この服を着たら視聴者の気が散って話が耳に入ってこない…という“意識散漫事故”が起きかねないとは思わなかったのでしょうか…。
と、いうモヤモヤです。
しかし改めて記事にしてみようとリサーチしてみると、過去のとある番組でジュニアさんがこのようなお話を披露されているのを見つけました。
ある日【笑っていいとも!】に出演しスタジオの袖にはけた時、そこにバイオハザードのPRで来日していたミラ・ジョボビッチさんがスタンバイしていたといい、突然、ミラさんにやさしく頭を撫でられたそう。
「なんでやねん!?」と思い、ミラさんの通訳の人に聞くと、ジュニアさんが衣装として着ていたTシャツに≪私の悩みをやわらげてください≫と意味する英文が書いてあった…というもの。
このエピソードを語っている時にジュニアさんは、「自分の私服は自分で制御できるが、テレビではスタイリストさんがいるのでそうはいかない。」とおっしゃっていたので、ガキ使でも、もしかしたら自損事故というよりはスタイリストさんが運転する車の助手席で事故に巻き込まれてしまった…という言い方が正しいのかもしれません。
そして、かつては生死を彷徨う程のバイク事故を起こしてしまうも、負けずに復活し見事に東京でも大ブレイクを果たしたジュニアさんなので、ドラゴンボールのサイヤ人の様に、様々な種類の事故を乗り越えるほど芸人として強くなっているのかもしれません。
というわけで、これからのジュニアさんからも目が離せない!!!!
それにしてもあの白シャツのエリの文字…
一体なんて書いてあったのか気になりまして、色々と調べてみたのですが…
残念ながらブランドなどが特定できませんでした。
もし何か情報をお持ちの方は、Nicheee!編集部までご連絡ください!
という、ご相談といいますか、ご報告といいますか、ご質問で御座いました。
そしてここからはご提案です!
ここまで読んでくださった方に、シャツの文字の正解情報の提供が出来なかったお詫びとして、せめてもの“ジュニアさんのシャツのエリに、こんな事が書いてあったらいいなぁ〜”な案をいくつか考えてみましたのでご紹介させてください。
笑ってもらえたらとても嬉しいです。
●コアなファンに向けたメッセージだった!
●したたかさがにじみ出ていた!
●来年も見据えていた!
●サトラレだった!
●告知だった!
●お祝いの言葉だった〜!
Nicheee!は、千原ジュニアさんの新たな“衣装事故”を期待しています!!!
そ・し・て!
年末の笑ってはいけないも楽しみだなぁ〜!!
(Written by マス・D・タカシ)