今回の記事では乃木坂46の「アンダー」に焦点を当てたいと思います。
「アンダーって、何?」と感じている方もいると思いますが、「アンダー」を知ることで、乃木坂46の見方がまた一つ変わるかもしれない。
【アンダーとは?】
乃木坂46はシングルが発売される度にメンバーが入れ替わり、「選抜」と「アンダー」に別れて主に活動している。
「選抜」はシングル表題曲を歌うメンバー、「アンダー」は選抜に入れなかったメンバーという現実を突きつけられている。
その心情・世界観を「アンダー」という楽曲に込められている。
正直、これを初めて聴いた時は秋元康はなんていう曲をアンダーメンバーに歌わせるんだと感じました。
●今では想像つかないスタート
今では武道館をアンダーメンバーだけでも簡単に埋められ、地方公演なども多く行っている。単純な乃木坂46のライブで考えると選抜メンバー以上に公演を行っている。
乃木坂46の人気コンテンツにもなっている「アンダーライブ」の原点は2014年4月に行われた全国握手会のおまけの無料ライブだった。
参加に条件があったというものの、今では想像できないほど観客は少なかった。
●今では不動の選抜メンバーも経験
最近の乃木坂46を知った方は知っているだろうか、今や乃木坂のエースと呼ばれるまで成長した齋藤飛鳥も実はアンダーを長く経験しているメンバーである。
選抜に定着したのは2015年とデビューしてから3年後のことである。
齋藤がアンダー楽曲でセンターを務めているのも「扇風機」の1曲だけというのもまた驚きの事実である。
他にも衛藤美彩、星野みなみ、井上小百合、堀未央奈、先日卒業した若月佑美ら選抜常連という存在も過去にはアンダーを経験していて、みんなが華々しい道を辿ってきたわけではない。
●熱い気持ちになるライブ
メンバー全員集合のライブはもちろんですが、アンダーメンバーだけのライブがまた熱い。選抜のメンバーがいないことで自分たちがライブを作り上げるという気持ちがより強く感じられる。全員センターをやる企画だったり、普段見れないシングル表題曲をアンダーメンバーが披露など盛りだくさん。
個々のメンバーのこれまでの境遇を知っていると、よりのめり込める。
アンダーライブは選抜メンバーがいないから行ったことのないという方もいると思いますが、是非1度見て欲しい。
普段のライブとは違ったものにきっと出会える。
●隠れた名曲たち
残念ながらアンダー楽曲をTV披露することはまだ少ない、しかし名曲はたくさんあり、2018年1月にはアンダー楽曲だけで構成された「僕だけの君 〜Under Super Best〜」をリリースしている。
ここ最近ではカッコ良さの際立った楽曲が多く、シングル表題曲とは違った一面が見られる。
ライター・オススメ楽曲3選。
【生まれたままで】センター:伊藤万理華 (1期生・卒業生)
よく見たら今では選抜常連組のメンバーが多い。
【風船は生きている】センター:渡辺みり愛(2期生)
イントロが好き、そしてフロントメンバーの2期生に乃木坂の未来を感じた1曲。
【新しい世界】センター:鈴木絢音 (2期生)
3期生もアンダーメンバーに加わりパワーアップ。ライターが1番好きなアンダー楽曲。
●個々で力を発揮
アンダーメンバーも今では個々で力を発揮している。
伊藤かりんは将棋好きということもあり、NHK「将棋フォーカス」のアシスタントになって4年目、個人の仕事でレギュラーを持っている。
現役の慶応大生の山崎怜奈は歴女として、テレビ朝日「Qさま」で今年初めて出演。そこでの活躍が評価され、以降は準レギュラークラスの出演回数を誇る。
佐々木琴子はアニメ好きで、BSプレミアム「発表!全ガンダム大投票」に出演、また乃木坂46の屈指の美人さんであり、文化放送のラジオ番組「レコメン!」で毎年行われている「女性アイドル顔だけ総選挙」で2017年は3位、2018年には2位とグループ内では白石麻衣に続く成績を残している。
その他のメンバーも舞台などで活躍している。
【まとめ】
伊藤かりんは「アンダーは選抜の下の組織は事実だけど、アンダーだから色々できないわけじゃない。アンダーだって夢を叶えられし、アンダーだって何でもやろうと思えばできる。」と語っている。
まさにその通りで、乃木坂46は「選抜」が全てではないということを伝えたい。白石麻衣、西野七瀬、齋藤飛鳥などの選抜メンバーに注目が集まってしまうが、アンダーは選抜に負けないくらいの魅力を持っている。
もはや、アンダーは選抜の下の組織でなく1つのブランドだ。
(Written by ユーサク)
・謎が多く残ったゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM」
・【時々見たくなるアニメ】声優・若本規夫ワールド全開「ニニンがシノブ伝」
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【写真集発売記念】欅坂46の魅力って何?・謎が多く残ったゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM」
・【時々見たくなるアニメ】声優・若本規夫ワールド全開「ニニンがシノブ伝」
Nicheee!|ニッチー!
が
しました