伊尾木洞は、約300万年前に、海底に堆積した地層が隆起し、波の力によってできた天然の洞窟(海蝕洞)です。ここに、40種類以上もの天然記念物のシダ植物が群生しています。
国道55号沿いにある住宅地を入り、ちょっと抜けた場所に洞窟の入口があります。その洞窟の奥にどんどん進んでいった先に、シダがビッシリ群生した神秘的な世界が広がっています。自然の中でまさにパワーチャージでき、癒される空間。スタジオジブリの映画『もののけ姫』の幻想的な世界を彷彿とさせます。
大型バスも駐車できる駐車場も完備。新たに情報発信施設が整備され、休憩スペースやトイレなども設置されたので、アクセスしやすくなりました。長靴やトレッキングシューズなどを履き、動きやすい服装で行きましょう。
また、洞窟や貴重なシダ植物などについて丁寧に案内してくれるガイドツアー(要事前予約)も人気です。2名以上、所要60分、通常コース800円/冒険コース1,000円。ヘルメットや軍手などの無料貸出もあるので、おすすめです。
リョーマの休日 〜自然&体験キャンペーン〜
安芸市観光協会
https://www.akikanko.or.jp/
(Written by A. Shikama)