旅行の楽しみ、ご当地グルメ。高知には、わざわざ高知に足を運んでまで食べる価値がある料理が多くあります。

その1つが、皿鉢(さわち)料理。高知県が誇る郷土料理です。

IMG_0071

南国土佐は、海と山に囲まれた土地柄、食材が豊富にあります。有名なカツオのたたきをはじめ、魚介類の刺身、寿司、揚げ物、煮物、酢の物に至るまで、どれも新鮮でおいしいことで知られます。

IMG_0072

やや大ぶりの皿に、そのカツオのたたきや刺身などをてんこ盛りにして提供されるのが、皿鉢料理です。高知では宴会やハレの日、法事でおなじみ、大人数で大皿を囲んで味わいます。

皿鉢料理は、一般的には、生物(なまもの)として刺身やたたき、組み物として寿司など、そして揚げ物や果物といった組み物の3つの基本セットです。さらに、ステーキなどが付く場合もあります。

IMG_0073

大人数で食べる料理というイメージがあるものの、最近では2名からなど少人数でも楽しめるお店も。高知で人をもてなすのに欠かせない、豪快かつボリューム感ある皿鉢料理、ぜひ土佐流に味わってみてください。

リョーマの休日 〜自然&体験キャンペーン〜