◆イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880
吉野 邦昭 (著), 永井 堂元 (著), 佐藤 文昭 (監修)
今回ご紹介する書籍は、通勤通学中、トイレ中、休憩中etcスキマ時間に見るだけの1単語わずか15秒で覚えられるというモノ。効率的に勉強したい人のための「イラスト記憶法」を使った画期的な1冊。
英単語と翻訳、イラストと例文が一緒に記載されているのでとても見やすい書籍です。
英単語と翻訳、イラストと例文が一緒に記載されているのでとても見やすい書籍です。
英語学習では、勉強時間の8割を英単語の暗記に充てる必要があると言われているそう。英語力上がらないと悩む人たちは、途方もない時間を暗記に費やさなければならなく、それができず、挫折する人が多いのだとか。なので英単語さえ、覚えられれば英語力のアップはとても簡単。
では、“イラストが描かれている英単語の書籍ならなんでもいいの?”と思われるかもしれませんが、今回こちらの書籍を紹介した理由はイラストにあり。
こちらの著書である吉野邦昭先生は、記憶法のエキスパートであり、脳が瞬時に記憶できる独自の記憶法「イラスト(絵コンテ)記憶法」を開発した試験特化型記憶術のインストラクターなのだとか。
では、“イラストが描かれている英単語の書籍ならなんでもいいの?”と思われるかもしれませんが、今回こちらの書籍を紹介した理由はイラストにあり。
こちらの著書である吉野邦昭先生は、記憶法のエキスパートであり、脳が瞬時に記憶できる独自の記憶法「イラスト(絵コンテ)記憶法」を開発した試験特化型記憶術のインストラクターなのだとか。
こちらの書籍では、TOEICに必要な英単語3,000語を厳選しているので、英会話のお勉強、TOEICのお勉強をしている方はぜひチェックしてみてください!
(written by yukatamago)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・読書の冬!アラフォー・アラフィフ女子必見!あなたはオバサン化してない?!大人素敵女子でいるためのオススメ書籍!・読書の冬!すっぴん美人になりたい!肌荒れで悩む女子にオススメしたい本!
・読書の冬!他人事ではない!?日本の食生活について考えさせられる書籍!!