IMG_9705
 10月6日に岩手県内で開催されたグローバル記者会見の様子

世界51カ国・地域に日本酒を輸出している株式会社南部美人は、2021年より新たにクラフトジンとクラフトウォッカを二戸市内で製造開始すると、10月6日の記者会見で宣言しました。新型コロナウイルス感染症への対応で、同社では今年、消毒アルコールの生産に乗り出しました。

今後も継続して製造・販売していく予定で、消毒アルコールの生産と同じ製法によりスピリッツ類の製造が可能なことから、今回ジンとウォッカの製造もスタートすることに決めたとのこと。年内に新たな製造拠点を立ち上げ、来年の3月頃に販売する予定です。

10月6日には岩手県盛岡市内で岩手県内メディア向けに記者会見を開催。コロナウイルス感染症対策のため、全国や海外メディア関係者にはオンライン記者会見も同時に開催し、オンラインによる質疑応答も致しました。海外ライブ中継ではミャンマーとアメリカ・ニューヨークからも新商品に対する期待の声が寄せられ、業界初の地方発グローバル記者会見を実施しました。


記者会見の全編動画


酒米を使ったジン&ウォッカはまさにジャパニーズクラフト!

会見ではまず、南部美人 久慈浩介社長よりジン&ウォッカの製造経緯を説明。前述の消毒アルコールの生産がきっかけであったことや、日本酒の需要が減少する中、今年収穫される酒米が日本酒になれずに行き場を失っていることも理由に挙げました。

「酒米は酒になって本望。余る可能性のある日本酒に酒米を使うよりも、新しい酒のベーススピリッツに使用することで酒米の廃棄を避け、酒米余りの解決につながり、日本酒業界がコロナ禍で抱えた問題の解決の一助となれば」と説明しました。


068A6279
南部美人 久慈浩介社長


日本一の生産量!二戸市の漆をジンに、久慈市の木炭をウォッカに使用!

クラフトジンのボタニカルには、日本一の生産量を誇る地元・二戸市の特産品で、文化庁の日本遺産にも今年認定された「漆」(うるし)の樹皮を使用。クラフトウォッカは、岩手の県北振興のパートナーでお隣・久慈市の日本一の生産量を誇る「炭」(岩手産白樺の活性炭使用)で濾過する予定とのこと。ちなみに久慈市平庭の白樺は持続可能な森づくりが課題の一つになっており、白樺活性炭の利用はSDGs発想の解決策にも結びつくようです。

“岩手テロワール”を意識した、岩手でしか作ることのできない新商品により、岩手・県北エリアの振興にも貢献していくようです。「南部美人の仕込み水を使い、清らかで洗練された、みずみずしい味のスピリッツを目指します。ドライでありながらライススピリッツ由来の上品な甘さ、旨味を大切に表現していきたいと考えております」(久慈社長)。

 

068A6425
岩手県副知事 保和衛氏も応援メッセージ

会見に登壇された二戸市長 藤原淳氏は「地域の恵まれた素材と伝統の技術で世界に挑戦する試み。岩手県北から力強い情報発信ができることを誇りに思う」とご挨拶。久慈市長 遠藤譲一氏も、「この試みは森を守ることにもつながる。久慈市にとっても象徴的な事業になる」とコメントされました。

岩手県副知事 保和衛氏からは「久慈社長が世界をまたにかけてまた面白いことをやられる。岩手県北には日本一の生産量を誇る漆と炭があるが、一般の方にはなじみが薄い。それがジンやウォッカと日頃たしなむお酒になることでぐっと身近になる。楽しみにしております」と応援メッセージも。さらに白樺木炭の生産者・谷地林業 谷地譲氏や、漆を提供する浄法寺うるしび 三角裕美氏も登壇し、新商品への期待をお話されました。

両方とも1万本ずつ生産予定。価格はジン4000円台、ウォッカ2000〜3000円を想定。国内はもちろん、ジャパニーズクラフトに関心の強い海外にも積極的に販売していく予定とのこと。


スクリーンショット 2020-10-07 12.29.23
南部美人のお酒と岩手の漆器で晩酌を楽しむアメリカNYのジェシカさん


海外ライブ中継では早朝のミャンマーや、夜のアメリカ・ニューヨークから、南部美人のファンがオンラインで登場。さっそく世界各国からも問い合わせが殺到しているそうです。来年の3月が楽しみですね!



≪筆者プロフィール≫
▪滝口智子

滝口差し替え画像

国際きき酒師(英語)&きき酒師。
飲食ライター歴20年の食いしん坊バンザイ!記者&PRプランナー。
日本酒やワインなどもこよなく愛す。
テレビ番組などにも出演中。



【Nicheee!編集部のイチオシ】

【日本酒★新発見】片岡鶴太郎さんの絵がラベルに!尾瀬の自然を守る日本酒「Mizubasho Artist Series」新発売
【日本酒★新発見】“家飲み”需要で「ふなぐち菊水一番しぼり」が前年比124%を達成!
コロナ終息祈願で史上初!47都道府県の64蔵が乾杯リレー!星野源の替歌を歌う蔵人も