新型コロナの影響で開幕が遅れた2020年のプロ野球も、早くも終盤に入った。そして、カルビーが毎年発売する「プロ野球チップス」も、第1弾、第2弾に続き、第3弾の発売が始まり、スーパーやコンビニの店頭などで見かけることが増えてきた。

Photo Oct 29, 13 30 21

商品パッケージのメイン色が、第1弾が「赤」、第2弾が「緑」、そして第3弾は「オレンジ」なので、くれぐれも間違えないように。地方に行くといまだ第1弾が売られていたり、第2弾と第3弾が混じって置かれていたりもザラだ。

プロ野球チップスはここ数年、第3弾まで発売される。さらに、野球日本代表「侍ジャパンチップス」も前年まで発売されているが、今年は現時点で未定(2020年10月末現在)

Photo Oct 29, 14 33 05


第3弾のラインナップは以下の通り。

■レギュラーカード(各球団6名ずつ=72枚)
■今季初勝利カード(各球団1名ずつ=12枚)
■チェックリストカード(5枚)
■スターカード(各球団2名ずつ=24枚)
■スペシャルボックス限定「開幕4番カード」(12枚)※Amazonカルビーストアのみの限定発売

この中で最も気になるのが、今回初登場の「今季初勝利カード」だ。とりあえず買ってみたら、いきなり出た。

どうも、各球団が初めて勝利した試合で活躍した選手をピックアップしたカードのようだ。投手とは限らず、打者の場合もある。ソフトバンクは栗原選手、ロッテはレアード選手、阪神は青柳投手といった感じだ。

Photo Oct 29, 14 34 54


Photo Oct 29, 14 36 08

レギュラーカードやスターカード、第1弾からの“通し番号”で、再登場の選手もある一方、初めて登場する選手も。

ロッテの鳥谷選手、日ハムの清宮選手、オリックスのジョーンズ選手ら話題の選手をはじめ、阪神では、福留選手、能見投手、藤川投手と引退と、今季限りで引退、退団する選手も含まれている。DeNA佐野選手、中日ビシエド選手、ソフトバンク今宮選手、ロッテ種市選手、DeNA山崎投手ら、ケガをして戦線離脱した選手のカードもあって、もし出してしまったらやや複雑な気持ちになってしまうかもしれない。

Photo Oct 29, 14 34 26

第1弾、第2弾にあった「ラッキーカード」は、第3弾ではその有無が発表されていない。袋の裏を見ても載っていないので、今回はないのかもしれない。

ちなみに、筆者は第1弾と第2弾それぞれ50枚ほど分は食べたものの、ラッキーカードは一度も出なかった。多い選手だと最大5枚出た、ということもあったのが・・・



Photo Oct 29, 14 36 54

2020年のプロ野球が見られるのはあと1ヶ月弱。プロ野球チップスに付いている1袋あたり2枚のカードに一喜一憂できる日々は続く。

【参考記事】

■開幕待ちわびるファンが「プロ野球チップス」15袋買って気づいたこと


2020プロ野球チップス第3弾カードリスト(カルビー)
https://www.calbee.co.jp/products/cardlist/proyakyu/baseball2020c.php

(Written by トラコ)