1

全世界で1億人以上がプレイする、人気デジタルカードゲーム「ハースストーン」。このゲームをこれから始める方、まだ始めて間もない方に向けた解説動画「初めてのハースストーン!」が公開されました。
ナビゲーターを人気声優の内田真礼さんが担当しゲームを解説。東大クイズ王の鶴崎修功さんが実際にプレイします。動画は「スタンダードモード」と「バトルグラウンドモード」の2種類が公開。「カードゲームを始めてみたいけど、まず何をすればいいのか分からない」「ダウンロードしてみたものの、デッキの組み方が分からない」といった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


■ハースストーンとは
「ハースストーン」は、大ヒット作品をいくつも手掛けるゲーム会社Blizzard Entertainmentの世界的な人気を誇るオンライン戦略カードゲームで、全世界で1億人以上がプレイ。基本プレイは無料で、カードゲーム初心者からベテランまで、誰でも楽しめるように設計されています。
プレイヤーは「WarcraftR」シリーズの舞台であるユニークなファンタジー世界に登場する10種の強力なヒーローのクラスから1つを選び、そのデッキをミニオン、呪文、武器などで自由にカスタマイズできます。プレイヤー同士1対1の壮絶な決闘や、ストーリー主導のソロ・アドベンチャーなど、多彩なゲームモードがあります。
ゲームは、WindowsおよびMacパソコン、Windows、iOS、AndroidタブレットおよびiOS、Androidスマートフォンに対応。


■スタンダードモード編
スタンダードモード編では、ヒーローの選択、デッキの構築など準備段階の操作から対戦までの一連の流れを、ナビゲーターの内田さんのアドバイスを受けながら実際に鶴崎さんがプレイ。ヒーローの「ウォーロック」選んでデッキを組み、最後は「酒場のおやじ」と対戦します。
基礎的な内容を勉強できることに加え、「1億人がハースストーンをプレイしている=フランス人全員がプレイしている」といった東大王ならではの知識にも注目。




2


■バトルグラウンドモード編
人気のゲームモードである「バトルグラウンド」を解説し、鶴崎さんが実際にプレイ。「バトルグラウンド」は、オートバトル形式で8人対戦のバトルロイヤル。カードを持っていなくても誰でもすぐに楽しめるのが特長です。どのようにして、戦いを潜り抜けたのか、また東大クイズ王らしい実戦中の鋭い考え方・アイデアに注目です。



3




4
             内田真礼さん              


5
鶴崎修功さん



■Blizzard Entertainmentについて
Blizzard Entertainment(www.blizzard.com)は、「World of WarcraftR」、「ハースストーン」、「オーバーウォッチ」、「Warcraft」、「StarCraftR」、「ディアブロ」などの大ヒットシリーズの数々と、シリーズクロスオーバー作品の「Heroes of the StormR」で知られています。