われわれNicheee!では、緊急企画として、岡山県瀬戸内市を中心に、その魅力や特産・名産などをお伝えしていきます!
既に瀬戸内市をよくご存じの方も、そうでない方も、ぜひこの機会に瀬戸内市を知ってください!

▽第4回目の今回は、岡山県を代表する特産品『桃』をご紹介

白桃

全国的にも有名な岡山の桃は香りがよく果汁もたっぷりで岡山県を代表する特産品です。大ぶりで食べごたえも十分な大玉サイズで家族みんなで楽しめる人気商品です。

桃の原産地は中国と言われ、岡山県では明治の初めに『白桃』が品種改良によって誕生し、そこから本格的な栽培がスタート。瀬戸内の穏やかな気候に恵まれ、現在では桃の代表的な産地となっています。
現在の栽培面積は全国5位!「白桃」や「清水白桃」を始めとした栽培の主流となっている品種の大半は岡山県がルーツとなっています。


他県の桃は袋がけをしない無袋栽培が多く、赤みを帯びた色をしていますが、岡山県の桃は直射日光を当てない有袋栽培で、果皮が薄くて白い上品な雰囲気を醸し出しています。
岡山県ならではの有袋栽培は、まだ青くてピンポン玉くらいの実に一つ一つ手作業で袋をかけていきます。
とても大変な作業ですが、太陽の光を直接浴びない桃は赤く色づかず、透き通るように白くてなめらかな口あたりの桃に育ちます。日光だけでなく、桃を傷つける風や雨、虫などからも桃を守るため、より美しい桃が育つわけです。

◆清酒リキュール「白桃酒」「マスカット酒」飲み比べ

image1

白桃を使った返礼品でオススメなのが『清酒リキュール「白桃酒」「マスカット酒」飲み比べ』です!
瀬戸内市牛窓で作られた地酒「千寿」に白桃とマスカットの果汁をブレンドしたリキュールです。オンザロックで、ミネラルウォーターやソーダ水で割っても美味しいですよ!

白桃そのものは現在2021年シーズンの予約を受け付け中です。その他にも瀬戸内市にはまだまだ魅力的な返礼品がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください!
次回もお楽しみに〜♪

【白桃の予約はこちらから!】

【『清酒リキュール「白桃酒」「マスカット酒」飲み比べ』やその他の返礼品はこちら!】
岡山県瀬戸内市ふるさと納税ポータルサイト