千葉ロッテマリーンズのファンクラブ「TEAM26」で2021年度、思わず「なにこれ?」と言いたくなる特典グッズが登場した。「謎の魚ワンタッチテント」だ。

「謎の魚」は、千葉ロッテマリーンズの公式キャラクター。幕張の海に住む謎の魚として、2017年5月28日、ZOZOマリンスタジアムで初登場した。第1形態から第5形態まであり、スタジアムでさまざまな姿を見せてはファンを驚かせ、「キモカワイイ」と、話題を振りまいてきた。ロッテでは、謎の魚のグッズは常に人気商品である。

tent


今回のこの特典は「プレミアムゴールド会員」「ゴールド会員」のみの特典。年会費はどちらも11,000円で、つまり、11,000年を支払わないと手に入れることができない。

昨シーズン末、謎の魚自ら、テントの中に入るなどし、宣伝する様子も見られた。

 


そして、今年2月上旬、ファンクラブ特典のテントが到着した。

IMG_6051


ワンタッチテントなので、開いてすぐ、テントを設営できるので、とても簡単。キャンプ初心者でもすぐにテントを置くことができる優れものだった。

意外と大きい。普通の体格の大人だと2名が入れる大きさだ。
 
IMG_6058

しかも、色合いからして、なかなか目立つ。テントのサイドにも、謎の魚がしっかりデザインされている。

IMG_6065


しかしこのテント、いったいどんな使い方をすれば良いのだろうか。しばし考えてみた。

・遊びに行った時の荷物置きや日よけ
・屋内で、小さな子供の遊び場
・地震など避難した際の緊急時に

いろいろ使い道はありそうだが、公園ではワンタッチテントを含めたテント使用禁止も多い。くれぐれもマナー厳守で、気を付けて使いたい。

IMG_6057

なお、テントの収納袋も付いている。持ち運びがコンパクトになって楽なのもいい。

ただ、テントを小さくして直す時、ちょっとコツが必要だった。まだ数回しか使っておらず、畳むのに10分ほどかかる。マニュアルは紙で同封され、袋の裏にも付いていた。

IMG_6052


千葉ロッテマリーンズ
謎の魚 Twitter

(Written by トラコ)