イタリア・セリエAの2020-21シーズンの最終節が現地時間5月22日から23日にかけて行われ、シーズンの全日程が終了しました。優勝は11年ぶり19回目のスクデット獲得となったインテル。しかし2位以下は混戦で、チャンピオンズリーグ出場権が与えられる4位以内をアタランタ、ミラン、ナポリ、ユヴェントスが最終節まで争い、中でもアタランタとミランは直接対決という超熱い最終節となりました。
結果はミランが2-0でアタランタを下し、2位でフィニッシュ。アタランタは3位。試合前4位だったナポリは10位ヴェローナと本拠地で対戦し、なんと引き分けてしまい、勝った5位ユヴェントスと順位が入れ替わり、勝ち点1差で5位フィニッシュ。王者ユヴェントスはなんとか面目を保つ4位フィニッシュで、来季のチャンピオンズリーグ出場を決めました。
長らく低迷が続いていたミランは、3位でフィニッシュした2012-13シーズン以来、8シーズンぶりにチャンピオンズリーグ出場権を獲得しました。
AC Milan@acmilan
Qualification and a new achievement, find out which 👉 https://t.co/aGE6KytgZ9
2021/05/24 07:56:40
Qualificazione e un nuovo record: sc… https://t.co/F7B6NzjlmL
そして、ミランといえば、女子チームであるミラン・フェミニーレも注目。なでしこジャパンの長谷川唯選手が所属しているんです。
Yui Hasegawa/長谷川唯@maybe10_
❤️🖤❤️🖤
2021/01/29 22:40:19
#followtherossonere
#sempremilan https://t.co/nlFi0qHcc7
長谷川選手は1月末に移籍が発表され、2月13日のイタリア杯で途中出場からデビューすると、2月27日のリーグデビュー戦でスタメンの座をつかみ、その後はレギュラーを確保して出場を続けました。そして、男子より一足早い5月15日の第21節サッスオーロ戦を0-0の引き分けで終え、2位フィニッシュを確定させて女子チャンピオンズリーグ出場権を獲得しました。2018年にブレシアの女子チームを引き継ぐ形で創設され、初の女子CL出場となります。
こんな記念すべきタイミングで、男子チームもチャンピオンズリーグ出場権を獲得し、男女同時にチャンピオンズリーグに出場することになりました。来季も男女ともにミラン、セリエAが面白く、熱いシーズンになりそうです!
(Written by ミラニスタ鉄朗)