1

クラウド会計ソフトなどで知られるfreee(東京都品川区)は2021年1月18日(火)、秋葉原UDXシアターにて『freee「起業時代」創刊記念 CM発表会』を実施。会場にはタレント兼YouTuberのヒロシさんや芸人のウエストランドさんをはじめ、今回新しく創刊された雑誌「起業時代」の編集長や若手起業家の方々が登壇しました。


freeeが創刊!雑誌「起業時代」とは?

2

2022年1月19日(水)に全国の書店やネット上にて発売されたfreee出版の「起業時代(税込660円)」は、「ふつうの人が、フツーに起業できる時代へ。」という想いを込めて、起業・開業を検討している人が明日から始動するための段取りをわかりやすく網羅的に解説する雑誌です。起業・開業のための具体的な最新ノウハウや先輩起業家33名のインタビュー、税理士・経営コンサルタント監修の最新情報等を詰め込んだ頼もしい一冊というわけです。

表紙を見ると、ゆるめのロゴや海と空などをバックにした爽やかな背景、手をピンっと真っ直ぐに挙げる少年がデザインされており、一般的なビジネス雑誌と比べて誰にでも手に取りやすい仕上がりに感じられますよね!


日本人は起業に無知な人が海外と比べて圧倒的に多い!?

3
 
「起業時代」井口編集長の話によると、日本は「起業に必要な知識・環境が無い」と感じいている人がアメリカやイギリスなどの海外と比べて約5倍と圧倒的に多いのだそう。こういった「起業したくても何をすればいいのかわからない」という人たちに対して、起業・開業を軽くするためのサポートをするために創刊に至ったとのことです。また、井口編集長は「コロナ禍などで多様性が加速する今の時代の中で、働き方の在り方も広がってきているので、より多くの人が起業を選択肢に入れてみると自分らしく楽しく生きられる可能性が広がると思う」とも話していました。

ところで、「この時代になんで紙の雑誌?」と感じる人もいるかもしれません。freeeはこれまでデジタルに特化したサービスを提供してきました。しかし「起業時代」では「これまでfreeeと接点がなかった人たちにもぜひ気軽に手に取ってほしい」と考えて紙媒体での創刊を決めたそうです。


1月19日(水)の発売日と合わせてヒロシ主演のCMをリリース

4

今回はCM発表会ということで、CMに出演した起業家としての顔も持つヒロシさんとMCとしてウエストランドのお2人が登壇。3人の掛け合いによって会場は都度笑いに包まれていました。「起業時代」発売に伴って2022年1月19日(水)から放送されているCM内では、スーツ姿のヒロシさんが起業を決意し、「起業時代」を手に取る姿が印象に残る仕上がりに!


若手起業家を交えたトークセッションでは札束のマフラーが登場!?

5
 
続いて行われた2名の若手起業家を交えたトークセッションでは、若手起業家2名から起業家の先輩でもあるヒロシさんへのお悩み相談が行われました。ヒロシさんは「いやだ〜わからない〜」と漏らしつつも、結局は頼もしく相談に乗っていましたよ。また、若手起業家として登壇した、シュール手芸作家の方は、自作の“札束マフラー”や“光る花輪”を披露。


ヒロシ「今年はとにかく休みたい!」

6
 
ヒロシさんは最後に今年の抱負を漢字一文字で尋ねられると「とにかく休みたい!」ということで“休”の一文字を掲げていました。2021年はYouTube含め大忙しだったというヒロシさん。50歳になる今年2022年はゆっくりと羽を伸ばして休んでいただきたいところです・・・。


まずは起業を知るところから!近くの書店で「起業時代」を手に取ってみよう

7
 
ということで今回は、雑誌「起業時代」について1月18日(火)に開催されたCM発表会の様子とともに紹介しました。今は誰もが起業できる時代。起業と聞くと「自分には無理だ」「よくわからない」とハードルが高く感じてしまう人も多いはずです。しかし、「より自分らしく楽しく生きていきたい」そう思ったらまずは「起業時代」を近くの書店で購入して、起業について知るところから始めてみてはいかがでしょうか?起業・開業のノウハウについてわかりやすく解説してくれているので、きっとあなたの人生の強い味方になってくれるはずですよ!


◆起業時代(きぎょーじだい)2022年1月 創刊号

8

販売経路:全国の書店、コンビニ、Amazon等ネット書店
発売日:2022年1月19日(水)
半型:A4変形
ページ数:116ページ