20091005_01

何かと物騒な昨今。用心には用心を重ねたほうがよい・・・と色々な対策や心がけをしている人も多いかと思う。しかしながら、様々な情報にあおられたり、過敏になりすぎて、疑心暗鬼になっていることはないだろうか。ギスギスした雰囲気は、むしろ犯罪を呼んでしまうかもしれない。もっと楽しみながら用心するためのグッズやアイディアを集めてみた。

ニュースで様々な事件や事故が取りざたされ、それに対して「こういう対策を!」「こういう防犯グッズを!」と叫ばれることが多々ある。危機意識を持って常に活動するのは悪いことではないが、少々敏感になりすぎてしまっていることはないだろうか。しかも、ニュースやワイドショーなどで取り上げられるような防犯グッズや防犯技術は、すでに有名であるものが多く、犯罪者側もそれに対して対応策を作ってしまっていることもあるようだ。有名で多く出回っているものが必ずしも役に立たないとは限らないが、常に最新の技術のものを取り入れたほうがより良いことに越したことはないだろう。

敏感すぎては疲れてしまうが、最新を追わなければ事件に巻き込まれるかも!?そんなジレンマに陥ってしまいそうだが、そこで登場するのが「カモフラージュ型防犯グッズ」だ。おもしろ系だと言ってあなどる無かれ、雑貨屋やネットで販売されているこれらの防犯グッズは、一見して防犯グッズだと思えないものが多く、しかも実用性も備えているのだ。

例えば、様々な形をした金庫。飲み物の缶の形をしたものは有名だが、いざ冷蔵庫に入っていたら間違えて手に取ってしまいそうなほど精巧な作りだ。また、保存食の瓶の形や、本の形をしたものもある。いざという時のために、少しずつお金を分散させて置いておくのも手かもしれない。

また、ペン型やライター型の小さなビデオカメラなどもあり、これらは犯罪と思しき光景に遭遇した際、相手に悟られず証拠を押さえることが可能である。

これらの防犯グッズは、比較的簡単な構造なものでありながら、その実用性は抜群。防犯のメインで、というより、サブとして脇を固めるには充分な性能を持つものばかりだ。見た目も楽しく、しっかり防犯で、安心して日々を過ごるのではないだろうか。

防犯対策ネット
http://www.boutai.net/

(Written by 澁澤すい)

【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
“多摩”に行くならこのサイト!?
切なさが心に響く・・・密かに”じわり”とブームの暮部拓哉
あのロングセラー商品も初めは新商品だった!「ヨード卵・光」に隠された秘話
ウェディングケーキはもう伸びないのか
徳島の森林で世界レベルの乗り物が!?